あげお福祉会後援会 つどいを平成31年1月20日(日)13:30〜開催しました。
【1部】 開所から3年目となるふらっとフォームの歩みと利用されているメンバーさん2名による体験発表。 【2部】 ・グリーンドアのしいたけ、キクラゲの試食。 ・あげお福祉会の歩みとこれから描いている未来について映像紹介。 ・ご来場の皆様からメッセージ、感想をいただく。 1部体験発表は、ふらっとフォームを利用中のKさんとTさん。緊張の中、お話をしてくださいました。辛かった時期を思い返し、ご自身の病気の体験を大勢の前で語る事は簡単なことではなかったと思います。事業所の活動もある中で準備を進め、とっても素晴らしい体験発表をありがとうございました。 また、今年は企画として、交流室にてミニバザーを開催しました! 「資金を稼ぐために、バザーをやろう」 「こころの健康まつりのバザー、楽しかった!」 「夏に開催の杜のバザーで売りにくい冬物を売れるといいのではないか?」 後援会運営会議で盛り上がり、つどいで初めてのバザーの企画がもちあがりました。 売り上げは15,250円でした。売り上げは「あげお福祉会のみらい」につながります! この日の企画、実施を通じて・・・。 あげお福祉会は地域のみんなの願いと協力で生まれた事を改めて実感し、これからも地域の願いを受け、みんなで育てていける法人であってほしいなー、と改めて考える機会になりました。 参加された方はなんと71名!たくさんのご参加、ありがとうございました。 (上尾市障害者就労支援センター 飯田) comments (x) : trackback (x) : PAGE UP↑↑↑
|
|
→2/17